✅ コメントとは?
JavaScript におけるコメントは、プログラムの動作には影響しないメモ書きのようなものです。コードの意図や説明、メモを残すために使います。
コードの読みやすさや保守性を高めるために重要です。
✅ 基本構文
// これは1行コメントです
/*
これは
複数行コメントです
*/
- // で始まる → 1行コメント
- /* ... */ で囲む → 複数行コメント
✅ コメントの特徴
- JavaScript の実行時には無視される
- コードの意味や処理内容を説明するために使用
- デバッグ中にコードを一時的に無効化する際にも便利
- 過剰なコメントは読みづらさにつながるので必要な箇所に絞るのがコツ
✅ 練習
1行コメントを使う例
const name = "Taro"; // ユーザーの名前を保存
複数行コメントを使う例
/*
ここでは商品の価格に
消費税(10%)を加えています
*/
const price = 100;
const tax = price * 0.1;
const total = price + tax;
コメントアウトして処理を一時停止
// const debugValue = calculateDebugValue();
// console.log(debugValue); // デバッグ用
✅ コメントのコツ
- 意図や理由を書く:コードで「何をしているか」ではなく「なぜそうしているか」を書くとより有用
- コードの変更点や重要処理にだけ書く:コメントが多すぎると読みにくくなるため、要点を絞る
✅ まとめ(コメント)
//:1行コメント
- /* ... */:複数行コメント
- コメントは実行されず、コードの説明やメモに使う
- 適切な場所にコメントを加えることで、コードの理解・保守性が向上する
- 不要なコメントは削除し、常に最新状態を保つように心がける