chown は、ファイルやディレクトリの「所有者」や「所有グループ」を変更するコマンドです。
change owner(所有者を変える) の略です。
chown 新しい所有者 ファイル名
例:
chown user1 sample.txt
→ sample.txt の所有者を user1 に変更します。
chown user1:group1 sample.txt
→ sample.txt の所有者を user1 に、グループを group1 に変更します。
コロン(:)で区切るのがポイントです。
chown -R user1:group1 my_folder
→ my_folder とその中にある全てのファイル・ディレクトリの所有者とグループを変更します。
-R オプションは「再帰的(recursive)」の意味です。
グループのみ変更したい場合は chgrp コマンドでも可能ですが、chown を使って以下のようにも書けます。
chown :group1 sample.txt
→ 所有者はそのままで、グループだけを group1 に変更。
chown user1 report.txt
chown -R webuser:www-data /var/www/html