2025/10/11
ちん子の角度が最近-90度です。
まんじです。
今回は実務入ってからもただただシンプルにやろうぜ!的なお話でも書いていこうかしら〜って思います。
というか、うーん、年収1000万円突破フェーズもそれ以降も基本的にはこれで、作業ゲーです。
作業ゲーにできることこそが大事です。
なぜならやればいいだけだからです。
逆に、作業ゲーになってなくてやることがブレブレの場合はそれはNGなので、諦めてシコって寝ましょう。
イメージ的に言うとこんな感じですかね?
なんていうか、目標を決めてそのために必要なことを紙とかマインドマップに書き出す。
そうすると、あれ?シンプルにこれとあれやるだけじゃね???みたいな感じのシンプル・マインドです。
逆に言えば、そもそも目標があったとしてそれを到達するための具体的なアクション(作業)にできないなら一生到達できないとも言えます!!!
なので目標を達成するために日々の作業化ができて、作業ゲーに持ち込めるというのが大事なのです。
実務後から自分の満足のいく労働収入に到達するために必要なことは、基本的には作業です。
労働に必要な技術力が大学受験の数学の解法暗記みたいなやつに近い(定番パターンの認識とそれの組み合わせ)だったりするんで、なんていうか、作業ゲーなのです。
アウトプットとインプットを繰り返す、ただこれのみ。
ちなみに女に限らず、ビジネスや投資とかも目標を設定したらそのために必要な日々のアクションに割り振ってやる、その結果を見て改善を繰り返すというPDCA作業ゲーでしかありません。
例)
などなど。
長すぎると解像度が雑魚すぎてどんなアクションが必要か分からなくなるので、そこそこ現実的な期間の目標がおすすめではあります。
人それぞれやり方はあります。
Case1
Case2
Case3
こう見るとすごくシンプルだと思うんですけど、ほんとにこんな感じです。
そんで、休日とかも朝の元気なうちに4~5時間ぐらいやっちゃうとかでOK。