2025/04/27
アニョ〜、まんじです。
今回は年収で1000万円ぐらいを切らないぐらいかつ、まあそれなりにお金もあるぐらいだとどんな感じなんじゃ?
ってのを書いていこうかと思います!!!
大体1000万円切られない && それなりに貯金というか資産っぽいところができるとこんな感じになるわよ〜ってところを参考にできる部分はご参考にしてみてくださいませ。
あんま参考にならんかもですけど。
基本的に将来への不安はぼくの場合はまじでほぼほぼ0です。
労働レイヤーに関して言うと、とりあえず脳死で1日10時間試行錯誤と改善を日々繰り返して働けば、0からでもすぐ復活できるのは確信に至ってしまっております。
そんで、現状ある程度のお金もあるし、収入もあるし、その他に底辺から今ぐらいまで来る過程で身につけた経験もあるんで、将来への不安とかはないナーって感じです。
老後2000万問題っぽいのとかも眼中にないというか、その時に落ちぶれているならそれはそれまでの雑魚だったというだけの話です、てきな。
動画と他のmanziコンテンツにも書いてるんですけど、毎月トータルで50~60万円ぐらい?で、たまに70~80万円ぐらい使っちゃう時もあります。
あるタイミングから「支出を減らして貯金を微妙に増やす」ではなくて、「使えるとこまでは使って人生を楽しんだり、自己投資やら経験へ投資して収入を増やす」って方面に意識を向け始めて生きています。
人生は意外とすぐ終わるというのは29歳の今すごく感じているのと、なんだかんだで思うのはコツコツ貯金をしていっても人生1mmも変わらないナーと思ったっていうのがあったりします。
というか、26歳の頃にインターンしてた時に毎月数万円とか貯金?をしていたんですけど、今から振り返るとまじで1mmも意味なかったです。
今から雑魚だった頃の自分への老害のアドバイスとしては、1日10時間週7で働いて余った時間でお金を使ってレベルを上げろ、そんで余裕が出てきたら働く時間を減らしていけって感じではあります。
当時1日6時間を週4だけ時給1200~1400円で働いてたわけですがアホで、黙って10時間働いて目先の収入と経験を最大化させて、そんでそのお金を経験やらにつっこんでレベルを上げたほうがいいです。
なのでぼくは今、タワマンに住んで、毎週女と可能な限り遊び、毎週オッパ●に行っています。
ただ今ぐらいでもぼくの場合は結構抑えているほうなのでだいぶチキンかも。リミッターを外したい。
ぼく自身、フリーランスエンジニアなった頃とか、直接契約して単価アップした頃とか、ガチホしてる銘柄爆上がりした頃とか、そういうタイミングで「ヨッシャアア」みたく思って嬉しかったんですが、、、
今は自分がいきたいレベルに圧倒的にレベルが足りなくて枯渇しまくってます。
夜寝る前と朝起きる時にまず最初に思うのが「今のままではダメだ、変わらないと終わる」みたいな、精神的にだいぶ病んでますw
ただぶっちゃけたところ、ぼくは多分年齢的に言うと、客観的事実として、20代(ギリ)とかで上位1~3%には入ってるんですけど、そのレベルではクソ微妙で1mmも満足できなくて過去の自分と才能を呪ってます。
ある種これは不幸なマインドではあるんですけど、自分の人生を振り返ると、なんていうかありふれた日常に幸せは感じないタイプだと分かっているので死ぬかやるかでしかないとある時から思い始めてます。(まあ、死なないけど、というのと死ぬ程度にまでやれていない)
女は東京に戻ってきてからGETしているわけなんですけど、女に関してはまだ全然ダメで、満足がいっていません。
ぼくは美女のギャル(今の時代だとk-pop系)が大好きなんですが、今までの圧倒的な行動不足と現状のレベル感と現状の行動不足など複合的な要素が絡んで満足のいく結果になっていません。
追記: もとがかわいければk-pop系じゃなくても問題ないということを知りました
なので、「女」に関しても最近は日々修行と試行錯誤を繰り返している最中なんですが、、、ただ最も個人的に足りないと感じるのが「自分のレベル感の低さ」です。
この「求めているところに対しての自分のレベルの低さ」が現状の1番の悩みです。
女というか、それに見合わない自分の雑魚さに憤慨しているような日々です。
(文字を読み返してみるとどう見ても脳が資本主義にやられてしまっています)
ぼく自身、直近ではソフトウェアエンジニアの労働レイヤー(年収1000万円ぐらいで週5普通に労働みたいなスキーム)を抜けようと試みています。
ただ、プログラミングとかソフトウェア開発とか準委任契約の稼働をすぐにやめるつもりは全くないです。
理由は単純で、そこやめると自分の資本主義でのバリューが消えるからです。
基本的に今の自分はソフトウェア開発の技術力ありきで固定収入ができてますし、その結果こういう発信のネタにしているので、そこをやめたら終わりでよほど稼ぎまくってウェイ系になるまではソフトウェアエンジニアをやめる予定はないです。
そんで、ソフトウェアエンジニアからレイヤーを上げる方法はぼくの場合はシンプルなので、それを日々うまくいかせようと日々継続しながら調整をし続けるだけなのでやるべきことはシンプルです。
プログラミングで労働収入を上げるのと同じでやるべきことシンプル。
まずはベースラインを日々に作ってそれを日々改善し続けることだけです。
ノウハウはどうでもいい。
本当に必要なら金払って人から教わればいいし、リアルで失敗して学んでいけばいい、やるべきことを日々考えて調整し続けて紙に書き出してそれをやる。ただそれだけ。
全然だめならそれを踏まえて何がダメなのか考える。
それでもだめならまた考える。
人に教わりにいく。
金を先行投資する。
細かいことはどうでもいい。
ポエマーエンジニアになりつつも、なんていうか、根本的には現状のレベル感が雑魚すぎて満足できねーから変わりたいぜ!!!っていうポエムでした。
年収で1000万円とか、多少金持ちになるぐらいまでは今ぐらいのレベル感に来ればハッピーだと過去の自分は思っていたんですけど、全然そんなことなかったというw
結構これは考え方とかマインドとか思想とか生き方とか哲学的な話になるものの、きつかったり不幸っぽい感情を定期的に抱きつつも変わっていきたいとなんだかんだでいろいろ気持ちが巡り巡って思いました。
ちなみに知を愛する哲学の本とかも昔読んでなんか謎に知ってるだけで分かった風な悟りみたいなことをしてた頃も22歳だか23歳ぐらいの雑魚とすら呼ぶに値しない時期にあったんですけど、ぼくは結局当時それを知って満足してただ自分のつらい現実から逃げてただけだったような気がします。
そんなわけで、ぼくは変わるしかありません。
まあ人間は不可逆的に変わっていくし、社会も不可逆的に変わっていくから、どうせ変わってしまってもう戻れないってのは事実としてあるというチョイ深めテイストなことも書いておきつつ、、、ぼくは変わりたいです。
結局、現状に満足いかないから変わるしかねえ!!!っていうポエムでしたwww
まじ、変わりたいwwwww