LVLPATH

日本最強無料プログラミングスクール

PATHSERVICEHANDS ONMANZI
LVLPATHの使い方

STEP0: 資本主義の基本

🔰 概要

プログラミングやソフトウェアエンジニアは資本主義の上にのっかっている枝葉の存在です。

そのためSTEP0では前提条件として資本主義の基本的な部分(どのように稼ぐのか)を習得しましょう。

一定以上の収入(特に年収で1000万円以上)を目指す際には必須になります。

✅ 前提: プログラミングやソフトウェア開発は資本主義の枝葉

image

  • 幹: 資本主義
  • 枝葉: ソフトウェアエンジニア

資本主義というゲームの上にソフトウェアエンジニア(プログラミング)がのっかっています。

そのため、まずは資本主義の基本的なルールや原理原則をプログラミングの勉強と並列またはプログラミングをやる前に簡単に勉強しておきましょう。

「プログラミングをやれば稼げる」ではなくて、資本主義があって、ソフトウェア開発(プログラミング)を行う事で利益が出るためソフトウェア開発スキル(ソフトウェア開発によってできたプロダクト)が売れる。というのが根本的な部分です。

✅ 具体的にやるべきアクション

image

資本主義のルール(お金稼ぎ系ビジネス書)の本を数冊選んで購入

image

https://amzn.to/3DYgOV4

目安としては1万円程度は購入しましょう。

無料の動画などでも可能ではありますが、実際にお金を払って(対価を差し出して)手元に置いてそれを繰り返し読み込みこんで行動に落とし込むことに意味があります。

隙間時間などに3周程度読む

移動中や寝る前など隙間時間を見つけて、購入した書籍を最低でも3周程度は読みましょう。

付箋をつけたり折り目をつけたり書き込んだりして参考書のように使うのがおすすめです。

読んでから売るなどのケチくさいことをしているとそれがどこかで出て収入は上げにくくなるので、買った書籍から情報を定着させるまで共に過ごしましょう。

受験勉強で言うところの「参考書をボロボロになるまでやる」といったイメージに近いです。

要点を自分なりにまとめる

例)

  • 金持ち父さん貧乏父さんを読んだ
    • 会社員は、税引き後のお金からしかお金を使えないが、個人事業主や法人の場合は税引き前にお金が使える
    • 個人事業主や法人などでは合法的に支払う税金が減らせる

プログラミングとの掛け合わせを考える

  • 簡単な例1)
    • フリーランスエンジニアになるととりあえずは個人事業主になれる
    • その結果、仕事に関連する支払いを経費として税引き前に使うことができる
    • その結果、可処分所得が増える
  • 簡単な例2)
    • 資本主義で経済的に自由になるためにはエクイティの所有が必要
    • エクイティとは、ビジネスや株などのこと
    • プログラミングを使ってどのようにエクイティを所有できるか?

✅ 具体的なアクション

  • 資本主義の基本的なルールが学べる書籍を複数冊購入
  • 読んで考えを自分の視点でまとめる
  • プログラミングとの掛け合わせを考える
    • 資本主義ルールのうえにプログラミングをのせるイメージを自分なりに考える
お問い合わせ